
北の大地に育つ白樺の木。
6〜7月の短い時期に樹皮を剥がして、乾燥させた状態でロシアから送っていただいています。
下処理をして厚みを調節し、オイルで舐めした白樺テープで編むカゴです。
北欧の方では普通に生活の一部として使われている白樺のカゴを一緒に編んで育ててみませんか?
日本の竹細工や籐細工とはまた違うカゴ編みが体験できて、末永く使って頂けると思います。
Kazu
—————————–
★横浜に在住の白樺作家のKazuさん
今回素敵なご縁をいただきまして、WSの開催が叶いました!特別な機会にぜひご参加ください。
★お弁当付
お昼は滋賀県大津市calmさんのお弁当をご用意します。
![]() |
![]() |
日時:2025.10.23(木)
10:00~16:00
講師:白樺作家
Kazuさん
参加費:¥8200
・お弁当付(滋賀県大津市calmさん)
・お飲み物とプチ菓子付
定員:8人
Point
● 白樺のかご編みが初めての方もお楽しみいただけます。
● 雑貨店はお休みとしますので、最寄り駅:湖西線/和邇駅までお迎え可能です。
● 参加者様は、雑貨店でお買い物も楽しんでいただけます。
● お昼は、calmさんのお弁当をご用意します。飲み物とプチお菓子もお出ししますので、ほっとするひとときをお楽しみください♪
申込方法
申込受付:9/22(金)20:00 スタート
受付方法:専用予約サイト(Click)
先着順となります。
たくさんのご参加をおまちしております♪